
慶応義塾大学の応援指導部で不祥事が取りざたされ、大きな波紋を呼んでいます。
またしても慶応大学の不祥事報道ですが、今回は応援指導部内のリーダー部で起きた覗き騒動。
これにより慶応大学応援指導部の動画や不祥事の詳細、渦中のリーダー部幹部・吉田直樹君と立花亮平君が多くの関心を集めています。
Contents
慶応大学応援指導部の不祥事
慶応大学応援指導部の不祥事ですが、この応援団の問題行為は2018年と2019年の夏合宿で起きました。
事件の登場人物として名前が挙がるのが、リーダー部幹部の吉田直樹君と立花亮平君(ともに仮名)だ。関東北部の温泉旅館で行われた昨年8月の合宿の際、当時3年生だった吉田君は、下級生に“男湯と女湯の間の仕切りをよじ登れ”と命令。立花君も“男だろ”と叱咤し、チアリーディング部の女子の姿を覗かせた。
「吉田さんはそのことにご満悦で“俺が指示した”と周囲に吹聴していたのです」(応援指導部関係者)
そして今年、2人が4年生の幹部となり、行為はエスカレート。昨年とは別の温泉旅館で行われた合宿の最中、昨年覗きをした後輩が女湯に接したベランダに侵入した。今度は覗きに加え盗撮行為も行われ、動画が吉田君のスマホに残されていたという。
慶応大学応援指導部の不祥事の詳細はこのように赤裸々に報じられていますが、上記の通り内容は非常に悪質。
また今年2019年の合宿では、下着泥棒という行為も発覚。4年生が集まる幹部部屋に女性下着が置かれていたというのです。
部内では脱衣所に侵入して下着を盗んだのは立花亮平君ともいわれ、さらにこの下着の匂いを嗅いだり、写真を撮影して楽しんだというのです。
もしこれが事実であれば、許されざるハレンチ行為であり、大学、責任者、そして当事者が処分されるのは免れないでしょう。
しかしこれらの行為を隠蔽していたとも報じられており、慶応義塾の広報室は「現在事実関係を確認中」との声明を出しているとのこと。
これらの慶応大学応援指導部の不祥事は今後ともメディアなどで大きく取り上げられると思われ、責任者やリーダー部幹部の処分はもちろん、大学側の対応にも厳しい声が上がるのは間違いないでしょう。
慶応大学応援指導部の動画
不祥事が取りざたされ大きな騒動となっている慶応大学応援指導部ですが、その動画にも大きな関心が集まっています。
ここではそんな慶応大学応援指導部の動画についてまとめました。
「慶應義塾大学応援指導部 ダッシュケイオウほか」
「突撃のテーマ」「ダッシュKEIO」早慶レガッタ2019 慶應義塾大学応援 /早大応援席
慶応義塾大学『ダッシュケイオウ』
慶應義塾大学応援指導3
ここで紹介している慶応大学応援指導部の動画では、チアリーディング部の女性部員も映っていますが、今回の不祥事はあくまで慶応大学応援指導部リーダー部の男子学生によるもの。
チアリーディング部の女子については、今回の騒動で覗かれた側であり被害者。
このように同じ舞台で応援してた仲間ともいえるリーダー部の男子部員に、卑劣な覗き行為をされたということで、さぞかし憤慨しているのではないかと思います。
二度とこのような不祥事が慶應義塾大学応援指導部で起こらぬよう、いち早い学校側の対応や問題の部員の処分により、事態の解決が望まれます。
リーダー部幹部の吉田直樹は誰で実名や顔画像は?
慶応義塾大学の応援指導部で不祥事が発覚し大きな注目を集めているリーダー部ですが、渦中のリーダー部幹部の吉田直樹とはいったい誰なのでしょうか。
リーダー部幹部で検索すると慶應義塾大学應援指導部の部員紹介をしているページを発見。
しかし、以下のように「お探しのページは見つかりませんでした。」と、部員紹介のページ情報が消えている状態に。
これはリーダー部幹部の素性を明かすまいと、学校側やリーダー部側で削除した可能性が考えられます。
リーダー部幹部の吉田直樹君というのは報道の便宜上使われている仮名。
実名については慶應義塾大学應援指導部の部員紹介で確認できる状態だったはずですが、このように現在では「隠蔽」されている状態です。
吉田直樹君は現在4年生とみられ、2018年に下級生を覗かせた張本人。
2chや5chなどのネット掲示板、facebook、twitter、instagramなどのSNSでは、この吉田直樹君が誰なのか、現在も様々な情報が錯綜してると見られます。
リーダー部幹部の立花亮平は誰で実名や顔画像は?
慶応大学応援指導部の不祥事のもう一人の渦中の人物、リーダー部幹部の立花亮平君ですが、彼については下着泥棒との報道もあります。
4年生が集まる幹部部屋に女性下着が置かれていたというこの下着泥棒騒動。
この下着は立花亮平君が脱衣所に侵入して盗んだとされていますが、その後も下着の匂いを嗅いだり、写真を撮影するなどと、信じられないような行為を重ねています。
この悪質な行為を報じられた立花亮平君ですが、彼についてもまた慶應義塾大学應援指導部の部員紹介のページから情報は削除されており、その実名や顔画像については確認できる状態にありません。
慶応大学応援指導部の不祥事に関するSNSやネットの反応
今回の報道で世論はどのように反応しているのでしょうか?
SNSやネット掲示板への書き込みを紹介します。
Bloomania
10000円札が福澤諭吉から渋沢栄一に変わったら、年月と共に慶應のネームバリューも薄れていきそうですね。近年の慶應義塾大学は「さすが慶應」じゃなくて「また慶應か・・・」というニュースばかり。偉大な卒業生達の功績も在校生達が塗った泥が厚くなりすぎて見えなくなる日も遠くない気がする。
iro*****
「当時、“部の内情に関する取材は受けるな”という指示が部長の教授から部員に伝えられていました。今回も同じ連絡が下達されています」
透けて見える大学の隠蔽体質……。彼らの行為はれっきとした犯罪だと言わざるを得ない。週刊新潮さんは社内で何か問題が発生した瞬間に全社員が事実関係を全て共通認識として持っていて、その処分まではっきりと答えられるんですね。すごい。
恩田ミシェル
応援指導部って規律が厳しいし、リーダーとチアって共にハードな練習やトレーニングをしてきた同志であるはずなのにこんな下劣なことをするなんて酷い裏切り行為だよもっと男気溢れる集団だと思っていたけど、サイテー
fbi*****
どうしようもないね、慶應義塾。
ここまで不祥事が出てくると残念です。
ray*****
発想が幼稚だよね
ちっちゃなグループの中で、支配的に立ち振る舞いどや顔
小学生のいじめと何一つ変わらない
その対象に選ばれる女性たちが本当に気の毒
dek*****
地に堕ちた慶應ブランド。福沢先生が草葉の陰で泣いているよ。そしてもう二度と、上から目線で「陸(六)の王者」を語るな!
最後までご覧いただきありがとうございます。
当サイト・バズインフィニティでは、気になる話題を事実に基づき発信しています。
ブックマークやシェアボタンをクリックしていただけますと運営の励みになります。